
前提として、パソコンがなくてもスマホさえあればブログ始められます。
この記事では、未経験副業OLからブロガーとなった筆者が、スマホでブログを始める方法についてご紹介します。
スマホでブログは書けます◎

と、なかなかブログを始められない方もご安心ください。
「お試しでブログをしてみたい!」「自分に向いているかわからない…」
そんな方は、まずスマホでブログを始めてみるのもアリです。
スマホでブログをするメリット- 初心者でも気軽にできる
- スキマ時間を有効活用できる
- 楽な姿勢でブログができる
この記事では、最短10分でブログを開設する方法をご紹介していきます。
画像付きで解説していきますので、1つずつ一緒に進めていきましょう。
スマホでブログを始める方法
ブログは大きく分けて2種類あります。
- ブログサイト(Ameba・はてなブログ)
- WordPressブログ
収益はいらないから、とりあえず無料で書きたい!
という方はAmeba・はてなブログなどのブログサービスに登録して、運営するのもいいです。

収益化を視野に入れているのであれば、WordPressブログを選べば間違いありません。
ここからは当ブログと同じ、WordPressブログの開設方法について解説していきます。
スマホでWordPressブログを始める流れは以下のとおりです。
- レンタルサーバーの申し込みをする
- WordPressの初期設定をする
- WordPress開設後の設定をする
この記事では国内レンタルサーバーの中で最速と言われている、ConoHa WINGを使って進めていきます。

1: まずConoHa WINGの公式サイトにアクセスします。
2: 「今すぐアカウント登録」をクリックします。

3: 「初めてご利用の方」ページでメールアドレスとパスワードを入力しましょう。

【メールアドレス】 登録するメールアドレスを入力
【パスワード】 大文字英・小文字英・数字混合(9文字以上〜)
「次へ」をタップすると、メールが送信されます。

このように登録完了メールが送られてきたら、アカウント登録完了です。
4: プランを選択します。

【料金タイプ】 独自ドメイン付きの「WINGパック」を選びます
【契約期間】 最初は12ヶ月でOK!契約期間が長いほど金額が下がります
【プラン】 最初はベーシックでOK!
入力したらそのまま下にスクロールします。
5: 次にドメインとサーバー名を決めます。

ドメインはブログのURLとなる、大事な部分のこと。
後から変更できないので、慎重に決めましょう。

【ドメイン名】人と同じドメインは使用不可
【サーバー名】 初期設定のままでも影響なし
入力が終わったら、そのまま下にスクロールします。
6: WordPressかんたんセットアップの設定を行います。

【WordPressかんたんセットアップ】利用する
【セットアップ方法】新規インストール
【独自ドメイン設定】お好みのドメインを設定
ここまで入力できたら下にスクロールします。
7: サイト名・ユーザー名・パスワードの設定を行います。

【作成サイト名】ブログ名
【WordPressユーザー名】 WordPressログイン時に必要
【WordPressパスワード】 WordPressログイン時に必要
WordPressのユーザー名とパスワードは、WordPress編集画面へログインの際に必要となります。
スクリーンショットを残すなどして、忘れないようにしておきましょう。
ここも入力が終わったら、下へスクロールします。
8: WordPressテーマの選択をしましょう。

WordPressテーマがまだ決まっていなければ、一旦無料テーマのCocoonを選びましょう。
WordPressテーマの違いについては、以下記事にまとめましたのでご覧ください。
-
WordPressブログおすすめ有料テーマ10選・無料テーマ5選をご紹介【初心者必見】
続きを見る
選び終わったら、「次へ」をタップして情報入力へと進みます。
9: 個人情報の入力


上から順に、個人情報を入力していきます。

10: SMS / 電話認証を行います。

入力された番号に誤りがないか確認して、「SMS認証」か「電話認証」の好きな方法を選びましょう。
11: お支払い方法の設定を入力します。


レンタルサーバーの支払い方法は3種類から選べます。
- クレジットカード
- コンビニ払い
- 銀行決済
クレジットカードを持っているのであれば、カードのポイントも溜まるカード払いがお得です。
最後に「お申し込み」をタップすれば完了です。
12:最後に、WordPressの管理画面にログインしましょう。
https://〇〇/wp-admin/〇〇
部分にドメインを入力すれば、管理画面にアクセスできます。


スマホでブログを始めたら設定すべきこと 4つ
スマホでブログを始めたら、まずは設定しておきたいことについてご紹介します。
最初に設定しておくことで、ブログを運営がスムーズにできる環境が整います。
WordPressアプリを入れる
WordPressを立ち上げたら、スマホアプリを入れておくと便利です。
無料アプリなので、もちろん費用はかかりません。
投稿済みの記事もサクッと修正できるので、緊急で手直したい時も役立ちますよ。
WordPressテーマを決める
ブログを始めたら、収益化を目指す方はWordPressテーマを導入しましょう。
当サイトが使用しているのは、有名ブロガーさんも多く利用しているAFFINGER6です。
利用ユーザー数が多く初心者でも扱いやすいのが特徴で、ブログデザインも簡単に整います。
ブログ開設と同時にテーマを利用するメリット- 早い段階でテーマに慣れることができる
- 後からレイアウトを変更しなくて済む
- 最初の1記事からSEO対策がしやすい
以下では有料・無料テーマを15種類比較していますので、他にも自分にピッタリなテーマを探したい方はご覧ください。
-
WordPressブログおすすめ有料テーマ10選・無料テーマ5選をご紹介【初心者必見】
続きを見る
ASPサイトに登録する
ASPサイトとは、ブログで取り扱う広告などの総合サイト。
ブログ収益化を目指すのであれば、ASPサイトには必ず登録しておきましょう。
- A8.net(エーハチネット) ※審査なし
国内No.1の最大手!ほぼ全ての案件が見つかる! - もしもアフィリエイト
※審査なし
2重で報酬がもらえるW報酬制度あり - バリューコマース
日本初のASP、ここだけの独自案件多数! - アクセストレード
ゲーム・転職などに強く、セルフバックも人気 - afb
(アフィビー)
(美容・健康など)女性向け案件が豊富、報酬+消費税がもらえる
ASPサイトはどれも無料で登録できます。
同じ案件でも、サイトによって報酬が異なることもあるため、複数のASPに登録しておくことが重要です。
しかしほとんどのASPサイトは、登録の際に審査があります。
初心者ブロガーでも登録できるASPサイトについては下記記事を参考にご覧ください。
関連記事審査なしで登録できるアフィリエイトASP【これさえ登録すればOK!】
WordPressの初期設定を行う
記事を書き始める前には、初期設定を行いましょう。
設定せずにいると、ブログをハッキングされたり不正アクセス被害に遭う危険もあります。
詳しい設定方法についてはWordPressブログ開設後に絶対すべき初期設定15個で解説しています。
スマホでブログを書く前にしておきたいこと4つ
さいごに、スマホでブログを始めたら一緒にしておきたいことをご紹介します。
事前に準備しておけば、スムーズに記事を書き始められますよ。
ブログの方向性を決める
ブログのジャンルは大きく分けて2種類あります。
雑記ブログ(日記ブログに近い・初心者は始めやすい)
特化ブログ(収益化しやすい・ジャンルに関する知識が必要)
雑記ブログか特化ブログか、ある程度決めておくことで記事を更新しやすくなります。
迷った場合は雑記ブログから始めてみて、あとで方向転換することも可能です。
ブログの種類の違いについて詳しくは、以下記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
関連記事雑記ブログと特化ブログどちらがオススメ?|メリット・デメリットも解説
プロフィールを決める
ブログ記事を書く前に、プロフィールを設定しましょう。

プロフィールは、ブログの右上に表示されていることが多いです。

プロフィールがあることで、共感を持って読んでもらいやすくなります。
また詳細ページを書くことで、読んでくれる人に「親近感」や「安心感」を与えることもできますよ。

といった方はブログは実名と匿名どちらですべき?【現役副業ブロガーが最適解を解説】で両方のメリット・デメリットを詳しく解説しています。
お問い合わせフォームを作る
次に、ブログのお問い合わせ窓口を設置しましょう。
Googleフォームを使えば、ブログが重くならず無料でお問い合わせフォームが作れます。
お問い合わせフォームの作り方は以下記事にまとめていますので、あわせてご覧ください。
関連記事【プラグイン不要】WordPressブログお問い合わせフォームの作り方
ブログ収益化を考えている方は、Googleアドセンス審査でお問い合わせフォームの設置が必要となります。
ブログ本を1冊だけ読む
もしあなたが初心者ブロガーであれば、ブログに関する本を読んでおきましょう。
「ブログとはどういうものか」始める前の予備知識として、まずは1冊だけで構いません。
読むのと読まないのでは、ブログの成長スピードも変わりますよ。
この本はブログ運営に関する情報がギュッと詰まった、参考書のような1冊です。
多くのブロガーに読み継がれている名著で、1度読んでおいて損はありません。
他にも、ブログを始める時に読んでおきたい本を知りたい方はブログ初心者におすすめ本10選【効率的な本の読み方】もご覧ください。
スマホで効率的にブログを書くためのポイント
それは「メモアプリを使うこと」です。
メモアプリを活用するメリット- 手軽に起動&執筆できて便利
- 音声入力を使えば爆速で執筆可能
- 場所を問わずブログが書ける
特に副業ブロガーさんはメモアプリを活用することで、通勤時間もブログが書けますのでぜひお試しください。

スマホを使って、上手にブログ運営していこう!
この記事では、スマホでブログを始める方法についてご紹介しました。
スマホでWordPressブログを始める方法- レンタルサーバーに登録する
- WordPressにログインする
- WordPressテーマ・ASPなどの設定
- WordPress初期設定を行う
- ブログジャンルやプロフィールなどを整える
本記事でご紹介したConoHa WINGであれば、初めての方でも流れに沿って簡単に開設できるので、未経験の方でも安心です。
ブログを始めてみたいと思ったら、まずはスマホからサクッと開設してみましょう。
【期間限定】ConoHa WING キャンペーン情報

ConoHa WINGは11月30日まで初期費用無料&ドメイン2つ無料キャンペーン中。
お得にブログを始めるなら今がチャンスです!
詳しくはConoHa WING公式サイトをご覧ください。