
オススメのサービスとそれぞれの特徴も知りたいです。
この記事では、オーディオブックサービス大手「Audible」と「audiobook.jp」を徹底比較。
ズバリ、どちらのサービスを利用すればいいの?
といった疑問にお答えしていきますね。

それでは、さっそくまいりましょう〜!
【聞き放題が0円】Audibleは30日間無料キャンペーン中!

Audibleでは、現在30日間無料キャンペーン実施中!
12万作品以上を聴き放題で楽しめるおトクなチャンスです。
期間限定作品もあるので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
オーディオブックとは?

オーディオブックは、本の朗読が聴けるサービスです。
目で読む必要がないので、通勤中や料理中といったスキマ時間に読書をすることができます。

とお悩みの方には、是非オススメしたいサービスです。
Audibleとは?

Audibleは、Amazonが運営しているオーディオブックサービスです。
もともとはアメリカで27年以上前から普及していたAudible。
運転中も聞けるようになっていたり、機能面が充実しているのも魅力的!

audiobook.jpとは?

audiobook.jpは会員数が200万人超えのオーディオブックで、今急成長中のサービスです。


Audibleとaudiobook.jpの違いを徹底比較
ここからはAudibleとaudiobook.jpの違いについてご紹介していきますね!
主な比較内容はこちらです。
- 聴き放題料金
- 聴き放題コンテンツ数
- 再生速度
- アプリの使いやすさ
- マルチデバイス
- 支払い方法
聴き放題料金
Audible | 1ヶ月:¥1,500 1年間:¥18,000 |
audiobook.jp | 1ヶ月:¥880 1年間:¥7,500 |
audiobook.jpの方がコスパがいいです!
聴き放題コンテンツ数
Audible | 約12万冊(日本語作品は約1.7万冊) |
audiobook.jp | 約1.5万冊 |
聴き放題コンテンツは、圧倒的にAudibleの方が多いです。
日本語作品に絞ると同じくらいの作品数を楽しむことができますね!
再生速度
Audible | 0.5〜3.5倍速 |
audiobook.jp | 0.5〜4倍速 |
どちらも2〜3倍速あたりが、理解しつつ聴きやすいです。
アプリの使いやすさ
アプリの機能性はAudibleの方が豊富。
- リスニング実績確認
- ドライブモード
- メモ機能
- レビュー確認
このように、Audibleのみで利用できる機能があります。
例えば、運転中ドライブモードに切り替えると…

このように、見やすく表示することもできます。
マルチデバイス
Audible | 最大9台までシェア可能。 |
audiobook.jp | 利用できない端末の組み合わせが数種類ある。 (例:iPhone同士、Android同士のマルチデバイスは不可。) |
支払い方法
Audible | クレジットカード デビットカード |
audiobook.jp | クレジットカード ドコモケータイ払い ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い iOS App内課金 Google Play内課金 |
カード以外の決済方法をしたい場合は、audiobook.jp一択ですね!
Audibleとaudiobook.jpはどちらがオススメ?
筆者はAudibleの方が使いやすいと感じたため、日常的に利用しています。
しかし生活スタイルや趣味嗜好によって、選ぶサービスは人それぞれ。
ここまでの特徴をまとめてみました。
・幅広いジャンルの本を聞きたい
・車の運転をしながら聴きたい
・自分が何時間本を聞いたかの情報も知りたい
・月額料金を安く抑えたい
・国内会員数No.1のサービスを利用したい
・スマホのキャリア決済を利用したい
ぜひ、アナタにあったサービスで楽しい読書ライフをお過ごしくださいね ♪
おトクにオーディオブックを始めよう!
最後に2つのサービスのキャンペーンについて、お知らせしますね。
キャンペーンを活用すれば、Audible・audiobook.jpともに無料で使い始められます。
【聞き放題が0円】Audibleは30日間無料キャンペーン中!

Audibleでは、現在30日間無料キャンペーン実施中!
無料期間中に解約した場合など、月額料金は発生しません。
今ならおトクにAudibleをお試しできるので、気になる方はぜひこの機会をご活用ください。
audiobook.jpキャンペーン情報

audiobook.jpでは14日間無料キャンペーンを実施中!
期間限定作品の配信は、公式サイトよりご確認ください。