
こんな疑問にお答えします。
アフィリエイトは、商品やサービスを紹介し購入してもらうことで、報酬を受け取るビジネスのことです。

スマホさえあれば好きな時間に作業できるため、今人気な副業の1つでもあります。
今回は、スマホでアフィリエイトをするメリット・デメリットから、具体的な手順について詳しくご紹介します。
パソコンがなくて諦めていた方も本記事を参考に、ぜひ挑戦してみてくださいね。
さっそくスマホアフィリエイトを始める方法を知りたい方はスマホでのアフィリエイトの始め方へジャンプできます。
スマホでアフィリエイトを始めるメリット3つ

まずは、スマホでアフィリエイトを始めるメリットを見てみましょう。
順に解説しますね。
手軽に始められる
スマホアフィリエイトは文字通り、スマホだけですぐに始められます。
時間や場所を選ばないため、いつでも好きな時に作業が可能。
- スマホアフィリエイトに充てられる時間
- 休憩中・通勤中・移動中に
- ソファやベッドでのんびりしながら
- ちょっとした空き時間に
忙しい生活を送っている方でも、自分のペースで取り組めるのが特徴です。
パソコンが苦手でも安心
パソコン操作が苦手だから、アフィリエイトはできないだろうな…。
と思っていた方も、スマホアフィリエイトなら使い慣れた操作で作業できるため心配いりません。
写真や動画の編集が簡単
画像や動画の編集も、スマホ1つで簡単に行えます。
編集アプリも豊富ですし、パソコンを持っていてもスマホで編集する人もいるほど、使いやすいのがメリットです。
スマホでアフィリエイトを始めるデメリット2つ

続いて、スマホでアフィリエイトを始めるデメリットはこちらです。
スマホアフィリエイトの情報が少ない
ネットでアフィリエイト情報を検索すると、ほとんどがパソコンを前提に解説されているものが多いです。
そのため、疑問点を解決できないことがあるかもしれません。
アフィリエイトに初めて触れる方は、困ってしまうこともあるでしょう。
スマホではできない作業がある
例えばアフィリエイトブログを始めようと思ったら、スマホだと作業しにくいものもあります。
- HTML・CSSの編集
- WordPressテーマの導入
- デザインのカスタマイズ
- パソコンユーザーからの見え方確認
こうした作業を行う予定であれば、パソコンも用意しておくと便利です。
これからパソコン資金を貯めたい方はパソコン準備にはセルフバックを活用しよう!にて詳しく解説しています。
スマホでのアフィリエイトの始め方

副業や副収入目的でアフィリエイトを始めるなら、WordPressブログがおすすめです。
以下では、スマホでのアフィリエイトの始め方を詳しくご紹介します。
WordPressブログを作成
アフィリエイトで、WordPressブログを選ぶ理由は次のとおりです。
- 広告掲載に制限がない
- 運営者による広告が入らない
- 収益化しやすいブログを作れる
- カスタマイズやデザインが自由
- 急なサービス終了の心配がない
無料ブログで有名な、Amebaやはてなブログはアフィリエイトに向きません。
無料が最大のメリットであるものの、運営元による広告が入ったり、広告の位置を決めることができなかったりと収益化に制限があります。
急なサービス終了で、書いた記事が消えてしまい、収益源を失うことも。
つい最近では「Yahoo!ブログ」や「LINEブログ」がサービス終了したことでも有名ですよね。
特に理由がなければ、WordPressブログを選びましょう。
スマホでWordPressブログを始める手順はスマホだけでOK!WordPressブログの始め方【申し込み〜設定まで最短10分で完了】をご覧ください。
ASPに登録する
ブログを開設したあとは、ASPに登録しましょう。

ASPとは、アフィリエイト商品やサービスを取り扱っている無料サイトで、アフィリエイトをするなら登録する必要があります。
同じ商品やサービスでも、利用するASPによって、もらえる報酬額が異なります。
- もしもアフィリエイト
※審査なし
2重で報酬がもらえるW報酬制度あり - A8.net(エーハチネット) ※審査なし
国内No.1の最大手!ほぼ全ての案件が見つかる! - バリューコマース
日本初のASP、ここだけの独自案件多数! - Smart-C
スマホゲーム・アプリに強いASP - アクセストレード
ゲーム・転職などに強く、セルフバックも人気 - afb
(アフィビー)
(美容・健康など)女性向け案件が豊富、報酬+消費税がもらえる
A8.net・もしもアフィリエイト以外は登録時に審査があるため、まずは2つだけ利用しておくのもおすすめ。
他にも審査なしで利用できるASPは審査なしで登録できるアフィリエイトASP【これさえ登録すればOK!】で紹介しています。
ジャンル・案件を選ぶ
ASPに登録したら、どんなジャンルや案件の記事を書くか決めましょう。
- 人よりも詳しい分野を書く
- 過去に3年以上経験したことを書く
- ライバルの少ないジャンルを選ぶ
- 新しく出たジャンルについて書く
- ASPサイトで扱っている商品から選ぶ

利用できる案件やサービスは随時更新されるため、サイトを眺めつつ「どんな記事を書こうかな〜。」と想像してみるのもおすすめです。
詳しく知りたい方はスマホのアフィリエイトにおすすめジャンルへジャンプできます。
アフィリエイト記事を書く
紹介したいサービスや商品を決めたら、さっそく記事を書いてみましょう。
アフィリエイトブログの記事は、次のような流れで作ります。
- キーワードを決める
- 文章の構成を考える
- 記事を執筆する
- 装飾・画像を挿入する
- 公開前の準備をする
こうした流れをおさえることで、読者やGoogleに評価してもらえる記事が作れるようになりますよ。
記事の作り方について詳しくは【初心者向け】ブログ記事の書き方5つの手順と15のコツで解説しています。
スマホでSNSアフィリエイトの始め方
続いて、SNSでアフィリエイトを始める方法をご紹介します。
普段使っているSNSで紹介できるため、手軽に始められるのが特徴です。
アフィリエイトができるSNS
アフィリエイトができるSNSはこちらです。
- TikTok
- X(Twitter)
特にX(Twitter)はブログとも相性がよく、Instagramは日用品や美容系アフィリエイトを組み合わせる方も多いです。
SNSで利用できるASPは?
SNSアフィリエイトで利用できるASPは以下のとおりです。
- もしもアフィリエイト
※審査なし
2重で報酬がもらえるW報酬制度あり - A8.net(エーハチネット) ※審査なし
国内No.1の大手ASP、ほぼ全ての案件を網羅 - JANet
VOD・電子書籍案件に強い - バリューコマース
日本初のASP、ここだけの独自案件多数! - アクセストレード
転職や株・投資系案件が豊富 - afb
(アフィビー)
(美容・健康など)女性向け案件が豊富、報酬+消費税がもらえる - Smart-C
スマホゲーム・アプリに強いASP - マネートラック ※審査なし
X(Twitter)特化案件多数
併用して利用しつつ、気になる案件の報酬額を比べることで、より大きな収入を目指すことも可能です。
SNSアフィリエイトを始める手順
スマホでSNSアフィリエイトを始める手順は以下の流れです。
- ASPに登録する
- 発信したいアフィリエイトジャンルを決める
- SNSアカウントを育てる
- アフィリエイトを直接紹介もしくはブログを紹介する
SNSだけでもアフィリエイトはできますが、ブログがあれば、より詳細な情報を提供できますよ。
スマホのアフィリエイトにおすすめジャンル
スマホのアフィリエイトは、「写真から与えるイメージ」や「継続して更新できるジャンルかどうか」もポイントです。
スマホならではの良さを引き出せるジャンル選びをしましょう。

日用品

日用品を紹介できるASP | 案件例 |
---|---|
もしもアフィリエイト | Amazon・楽天・Yahoo! |
アクセストレード | マツモトキヨシ |
バリューコマース | サンドラッグ・楽天 |
A8.net | ダイソーネットストア・auPAYマーケット |
日用品は、主にAmazonや楽天の商品を紹介するジャンルです。
セールやイベントに合わせて紹介することで、成約件数を増やすことが可能。
日常的に利用している人が多いので、初心者アフィリエイターの方にも人気の項目です。
美容・ファッション

美容・ファッションを紹介できるASP | 案件例 |
---|---|
もしもアフィリエイト | Amazon・楽天・Yahoo! |
アクセストレード | chocoZAP・iHerb |
afb(アフィビー) | SHEIN ・エステモニター |
JANet | 美容モニター |
バリューコマース | Qoo10・ホットペッパービューティー |
A8.net | RIZAP・ミュゼプラチナム |
SHEINやiharbなどの、美容・ファッションジャンルも人気です。
InstagramやTikTokとも相性がよく、自分の興味関心を通して投稿できるのもポイント。
エステや脱毛案件もあるので、体験談も交えながら紹介してみてくださいね。
グルメ

グルメを紹介できるASP | 案件例 |
---|---|
もしもアフィリエイト | お取り寄せグルメ |
アクセストレード | Uber Eats・Wolt・ヒトサラ |
afb(アフィビー) | お取り寄せグルメ・スイーツ |
バリューコマース | ホットペッパーグルメ・PayPayグルメ |
A8.net | 一休.com・Oisix |
食べ歩きや、食に関する興味がある人にピッタリなグルメアフィリエイト。
食べログやぐるなびで訪れたレストランを紹介したり、お取り寄せグルメを紹介することで報酬がもらえます。
Instagramの、食べ歩きアカウントを参考にしてみてもいいでしょう。
関連記事【初心者】グルメブログの収益化方法と、稼ぐためのコツを解説!
旅行

グルメを紹介できるASP | 案件例 |
---|---|
もしもアフィリエイト | 海外Wi-Fiレンタル |
アクセストレード | スカイチケット・赤い風船 |
afb(アフィビー) | ANA国内旅行・HIS国内・海外旅行 |
Smart-C | skyticketプレミアム |
JANet | JTB国内宿泊・ツアーなど |
バリューコマース | 日本旅行・オリオンツアー・るるぶトラベル |
A8.net | じゃらん・エアトリプラス |
じゃらんやトリバゴ・楽天トラベルなど、宿泊やツアーの紹介ができる旅行アフィリエイト。
SNSとも相性が良く、訪れた旅行先の写真をスマホで撮影→そのまま掲載できます。
大手代理店の商品を取り扱えるため、安心して紹介できますよ。
アプリ

アプリを紹介できるASP | 案件例 |
---|---|
Smart-C(スマートシー) | スマホアプリに特化したASP |
アクセストレード | ラグナロクオンライン・チョコットランドなど (PC向けゲーム案件あり) |
JANet | セキュリティソフト・漫画アプリ |
バリューコマース | マネーフォワードME、PayPay |
afb(アフィビー) | 漫画アプリなど |
A8.net | VODアプリなど |
スマホユーザーが全員利用している、アプリを紹介できるアフィリエイト。
ゲームアプリや無料インストールで報酬がもらえる案件も豊富で、初心者にとって難易度が低いのも特徴です。
よく利用するアプリもアフィリエイト対象になっているので、ぜひチェックしてみてください。
ガジェット

ガジェットを紹介できるASP | 案件例 |
---|---|
もしもアフィリエイト | Wi-Fi・ゲームサーバー |
アクセストレード | @nifty・各社光回線 |
A8.net | 楽天モバイル・UQ mobile |
ガジェット系アフィリエイトは、スマホやパソコンの周辺機器はもちろん、格安SIMや光回線の紹介もできるジャンルです。
報酬としては、パソコンを紹介すると約1〜10%ほど入ります。
(10万円のパソコンだと1,000〜10,000円程度)
他ジャンルと組み合わせて、モバイルバッテリーやデジカメの紹介もできますよ。
スマホアフィリエイトの便利ツール
続いて、アフィリエイトをするなら入れておきたい無料スマホアプリを3つご紹介します。
A8.netアプリ
ASPの中で唯一アプリ対応しているのが、A8.netです。
進捗状況や商品情報などを、外出先でもサクッと確認できるので、ぜひインストールしておきましょう。
関連記事A8.netの登録方法~報酬受け取りまでを解説【ブログ初心者向け】
WordPressアプリ
スマホからブログ投稿・編集をするなら、WordPressアプリが便利です。
外出先で修正点を見つけた時などに、すぐ改善できます。
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供する無料アクセス解析ツールです。
PV数やユーザー層(年齢や地域)・平均滞在時間やよく見られているページなどを確認できます。
インストールしておくと、ページ改善やアクセスアップにも役立ちますよ。
パソコン準備にはセルフバックを活用しよう!
セルフバックは、アフィリエイトをしている人が利用できるお得なサービスです。

アフィリエイトで紹介するサービスや商品を実際に試すことで、報酬を受け取ることが可能。
日用品や、無料サービスに申し込むだけで、月に5〜10万円以上の報酬をもらえます。
おすすめのセルフバック商品 | 報酬額 |
---|---|
クレジットカード | 約1,000〜10,000円 |
証券口座・FX口座開設 | 約10,000~45,000円 |
保険の相談・資料請求 | 約5,000〜10,000円 |
動画配信サービス(VOD) | 約1,000〜2,000円 |
商品購入 | 還元率100%の案件あり |
これからパソコンを準備する方は、上手にセルフバックを活用して出費を最低限に抑えましょう。
実際のセルフバックの手順についてはセルフバックで10万円以上稼いだ方法とおすすめ案件5つをご覧ください。
スマホアフィリエイトの始め方でよくある質問
以下では、スマホアフィリエイトの始め方でよくある質問にお答えします。
まずはスマホからアフィリエイトを始めよう!
ここまで、スマホだけでアフィリエイトを始める方法や、始め方の手順について解説しました。
おさらいとして、本記事の要点は以下のとおりです。
スマホのアフィリエイトはすぐに始められて、挑戦しやすいのが特徴です。
作業のしやすさなどいくつか異なる点はありますが、副業やスキマ時間を有効活用したい方にはピッタリのビジネスです。
ブログの始め方は以下で詳しく解説していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
関連記事ブログの始め方【ブログ初心者〜収益化までのノウハウを公開】
ブログを開設したあとは、初心者におすすめのASPをまとめていますので、こちらもご覧ください。
関連記事初心者におすすめのアフィリエイトASP15選【稼ぐための方法も紹介】
今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。