こうしたお悩みにお答えします。
アフィエリエイトブログ用のパソコンを選ぶ際は、使う目的と利用年数も合わせて考えましょう。
この記事を最後まで読めば、あなたのブログ収益が伸びる、最適なパソコンを選べるようになりますよ!
ちなみに、私はMacBook Proを使用しています。
ブログ以外にも幅広く使えるので、買ってよかった大満足なデバイスです。
アフィリエイトブログに必要なパソコン作業
前提として、アフィリエイトブログ運営するために行うパソコン作業は、以下の通りです。
- 記事執筆(文字入力)
- リサーチ(ネット検索)
- 画像編集
- WordPress入稿
どれもスマホでもできることですが、作業効率を上げるためにもパソコンはあると便利です。
ブログのためだけに使うのであれば、以下のポイントを参考に選びましょう。
アフィリエイトブログ用パソコンの選ぶためのポイント 5つ
アフィリエイトブログに適したパソコンを選ぶためのポイントは、以下の5つです。
1つずつ見ていきましょう。
アフィリエイトブログ用パソコンの選ぶためのポイント 1デスクトップ or ノートパソコン
パソコンを持ち運べるかどうか。おすすめはノートパソコンです。
ノートパソコンを選ぶメリット- 好きな場所でブログを書ける(カフェ・ホテルなど)
- 付属品を揃える必要がない
- 付属品がない分コストを抑えられる
ノートパソコンであれば持ち運びができて、気分転換にもなります。
デスクトップと比べ、マウスやキーボードを揃える必要もありません。
デメリットとしては、デスクトップのほうがパワフルな点。
しかし、ブログをするならそこまで性能にこだわる必要はありません。
自宅以外で作業は絶対しない!といった方でなければ、ノートパソコンを選ぶメリットは大きいです。
アフィリエイトブログ用パソコンの選ぶためのポイント 2画面サイズ
アフィリエイトブログを運営するなら、画面サイズは大きめがおすすめです。
画面サイズの目安- 10~12インチ:タブレット代わりになり、持ち運びやすいサイズ
- 13~14インチ:A4サイズで標準的
- 15〜16インチ:複数タブを開いても扱いやすい
- 17インチ以上:重量が大きく、持ち運びは難しいかも
17インチ以上となると、軽くても2kgの重さ。
小さすぎると目が疲れてしまうので注意。13〜16インチは見やすくて持ち運びもできるサイズです。
アフィリエイトブログ用パソコンの選ぶためのポイント 3CPU
CPUとは処理速度のこと。
「コア」と表示され。人間で例えると、頭の良さに似ています。
例えば幼稚園生にお願いごとをするより、大学院生にお願いしたほうがサッとこなしてくれますよね。
選ぶパソコンのCPUが良ければ、その分色々なことをスムーズに進めてくれます。
CPUが少ないパソコンで色々な作業を一度にお願いすると、パンクしてしまい固まってしまうことも。
結果として、パソコンが熱を持ちバッテリーを消費する原因にも繋がります。
CPUが高いと、値段も上がる傾向にあります。
アフィリエイトブログ用パソコンの選ぶためのポイント 4メモリ容量
メモリは作業スペースのこと。
広いと様々な処理を一度にこなすことができます。
メモリ容量の大まかな目安- 4GB~:インターネットの利用
- 4~8GB:ブログ・ワード・エクセル
- 8GB~:プログラミング利用
- 8~32GB:画像・動画編集
メモリ不足に陥ると、パソコンの動作が重くなります。
フリーズしてしまう原因にもなるため、用途に応じて最適なサイズを選びましょう。
アフィリエイトブログ用パソコンの選ぶためのポイント 5本体容量
本体容量は、ソフトや画像をどれだけ保存できるかの容量です。
大まかな容量の目安は以下の表をご覧ください。
本体容量の目安- ~64GB:少ない
- 65GB~128GB:標準(スマホでも普通の容量)
- 256GB~512GB:十分
- 513GB以上:多くの動画を扱うなどで必要
パソコンはアップデートのたびに、本体の空き容量が埋まります。
安く済ませたいけど、長期的に利用したいなら128〜256GBがおすすめ。
動画を扱うブログ運営をするなら256〜512GB、もしくはそれ以上必要となります。
アフィリエイト用パソコンの失敗しない選び方 3つ
アフィリエイトブログをするためのパソコン選びで失敗しないためのポイントは以下の3つです。
1つずつ詳しく解説していきます。
アフィリエイト用パソコンの失敗しない選び方 1費用
パソコンの金額と性能は比例します。
- 〜10万円 コスパに特化(性能に物足りなさあり)
- 10万円台 一通りのことは満足して使える
- 20万円〜 申し分のない使用感
価格を抑えようとすると、その分どこかしらのスペックが下がるもの。
安物買いにならないよう慎重に選びましょう。
アフィリエイト用パソコンの失敗しない選び方 2ブログ以外に使用用途があるか
「動画編集」「プログラミング」など、ブログ以外にもしたいことがある人は目的に合ったパソコンを選びましょう。
例えばプログラミングでiPhoneアプリを作りたい場合などは、Macが必要となります。
アフィリエイト用パソコンの失敗しない選び方 3他デバイスとの互換性
スマホとの互換性を考えてパソコンを選ぶのも便利です。
例えばこんな感じ。
Appleデバイスでまとめるメリット- Air dropでスムーズに画像共有
- iPadをサブディスプレイにできる
- 共通のクラウドでデータ共有
iPhone、iPad、Macで使用していますが、画像の送受信もスムーズで使いやすいです。
iPadをモニターとして作業できるため、ブログの作業効率も上がります。
予算別アフィリエイトにおすすめのパソコン 3選
最後に、予算別でアフィリエイトにおすすめのパソコンをご紹介します。
予算別アフィリエイトにおすすめのパソコン 1【3〜5万円】とにかく安く抑えたい人
》Lenovo Chromebook (レノボ クロームブック)
OS | Chrome OS |
---|---|
画面サイズ | 10.1 インチ |
CPU | Intel |
メモリ容量 | 8GB |
本体容量 | 256GB |
画面の大きさは持ち運びしやすく、2万円台と値段もお手頃。
スペックもブログを書くには申し分ないので、ひとまずの1台におすすめです。
ココがポイント
・ Googleアカウントの紐付けで初期設定や環境移行がかんたん
・ Androidアプリが使用可能
予算別アフィリエイトにおすすめのパソコン 2【10万円台】長期的に使いたい人
OS | macOS Ventura |
---|---|
画面サイズ | 13.6インチ |
チップ | Apple M2 |
メモリ容量 | 8または16GB |
本体容量 | 256GB 〜 2TB |
MacBook AirはMacシリーズの中でも、性能と価格のバランスがよく、初めてのパソコンに最適です。
カフェやコワーキングスペースに、持ち運びしやすいサイズ感もポイント。
ココがポイント
・ 一通りのことをこなせるスペック
・ 持ち運びやすいサイズ感
予算別アフィリエイトにおすすめのパソコン 3【20万円台】ブログ以外にも使いたい人
OS | macOS Ventura |
---|---|
画面サイズ | 14.2もしくは16.2インチ |
チップ | Apple M2 Pro |
メモリ容量 | 8.16.24GB |
本体容量 | 256GB 〜 2TB |
Mac book Proは価格の分、動画編集やプログラミングなど、幅広く利用できるのが特徴です。
20時間駆動するパワフルなバッテリーで、長時間の利用にも向いています。
ココがポイント
・ バッテリー容量も大きく、長く使える
・ ブログ以外にも充実の性能
iPhoneユーザーならMac一択!
以上、アフィリエイトブログに最適なパソコンの選び方をご紹介しました。
せっかくパソコンを購入するなら、どれくらい長く使うか・使う目的・予算なども考えて選びましょう。
補足ですが、ブログはパソコンを持っていなくても始められます。
パソコンは大きな買い物ですし、まずはスマホで始めてみてからパソコンを購入しても遅くありません。
スマホでブログを始める手順は、以下記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
-
スマホだけでOK!WordPressブログの始め方【最短10分】
続きを見る
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。