PR レンタルサーバー

ConoHa WING(コノハウィング)の評判や口コミ・デメリットを解説

ConoHa WING(コノハウィング)の評判や口コミ・デメリットを解説

ConoHa WINGの評判や口コミを知りたいです。

ConoHa WINGは国内最速のサーバーとして有名です。

サーバーは長く使うからこそ、しっかり選んで判断したいですよね。

今回はConoHa WINGの評判や口コミから見たメリットやデメリットについて詳しくお伝えします。

ConoHa WINGを検討中の方は、ぜひ参考にご覧ください。

\ 今なら当サイト限定5000円クーポン配布中! /

お客様紹介プログラム

当サイトのリンクからのご利用で、5000円割引が適用されます。

キャンペーンと併用可能なのでぜひご活用ください^^

5000円の割引クーポンを受け取る

ConoHa WING(コノハウィング)の特徴

conohawing
サイトConoHa WING公式サイト
提供開始2018年9月
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
月額料金(税込)678円〜
お試し期間なし

ConoHa WINGは国内最速No.1のレンタルサーバーです。

個人ブログなら月額678円から始められる高コスパ!

さっそくConoHa WINGの評判を見てみましょう。

ConoHa WINGの悪い評判・口コミ

ConoHa WINGの悪い評判や口コミはこちらです。 

  • 歴が浅いので不安
  • 支払い関連のトラブル
  • 電話がつながりにくい
  • プランが多くて悩む

全体的に悪い口コミは少ないものの、電話が繋がりにくい声がちらほら…。

支払いにつまずいてしまった方も一定数見かけました。

良い評判でも同じく電話関連の口コミをみつけたので、そちらも合わせてご覧ください。

ConoHa WINGの良い評判・口コミ

ConoHa WINGの良い評判や口コミはこちらです。

  • 電話対応がいい
  • フォローが手厚い
  • 速度が速い
  • 安くて使いやすい

電話は繋がりにくいこともあるものの、対応には満足の声も。

確かに、一人一人丁寧に対応したら時間がかかってしまいますよね‥。

他にもブログを運営してからも使いやすいといった口コミがありました。

ConoHa WINGのデメリット5個

ここからはConoHa WINGのネガティブな意見で、多かったものを見てみましょう。

無料お試し期間がない

ConoHa WINGにお試し期間はありません。

 大手レンタルサーバーお試し期間一覧
サーバーConoHa WINGXservermixhostLORIPOP
お試し期間10日間30日以内の返金保証10日間

無料期間の代わりとして、時間制のプラン(通常プラン)があります。

1時間2.5円から時間の縛りなく使えるので、使用感を確かめたい時は通常プランを使うと負担が少なく済みますよ。

料金プランが複雑

ConoHa WINGは料金プランが多く、複雑に感じるかもしれません。

 ConoHa WINGの料金プラン一覧
  • 通常プラン:1時間単位で課金
  • WINGパック:3〜36ヶ月の間で契約
  • リザーブド:アクセスが集中しても快適

さらにこの中から細かくプランが分かれ、全部で22種類のプランがあります。

料金プランの多さはどのレンタルサーバーも同じではありますが、22種類もあるとどれを選ぶか迷っちゃいますよね‥。

個人ブログをするならWINGパックのベーシックプランで充分です。

ちなみに、プランはいつでも変更OK!

まずはお試しで少なめの期間使ってみて、良さそうなら長期契約する使い方もできますよ。

土日祝日はサポート対象外

ConoHa WINGのサポートは、土日祝日が対象外です。

電話・チャット・メールは平日の10〜18時に受付けています。

生活スタイルによっては、土日にサポートが受けられないと困るかもしれません…。

フリーダイアルでないため混み合っている時はオペーレーターに繋がるまで通話料がかかります。

困った時は、チャットやメールで余裕を持って問い合わせたいところ。

他には、あらかじめサポート面が充実しているXserverを使うのも1つの方法です。

エックスサーバーは、土日祝日も含め24時間365日受け付けています。

メールは24時間以内に返信すると公式サイトにも書かれており、スムーズな対応を求める方なら満足できるはずですよ。

》ConoHa WINGとエックスサーバーを徹底比較

アダルトサイトは運営できない

ConoHa WINGでアダルトサイトは運営できません。

出会い系サイトやわいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待に相当する画像、映像、音声若しくは文書等を送信又は表示する行為、又はこれらを収録した媒体を販売する行為、又はその送信、表示、販売を想起させる広告を表示又は送信する行為は禁止しています。弊社にて確認次第、サービスの制限をいたします。その他禁止事項に関しましては「ConoHa会員規約」第21条をご覧ください。

ConoHa WING規約引用

アダルトサイトを運営するならmixhostシン・レンタルサーバーカラフルボックスなど、運営できるサーバーを選びましょう。

返金制度がない

ConoHa WINGには返金制度や途中解約がありません。

契約の更新は、管理画面で自動更新のON・OFFを選べるようになっています。

自動更新を止めたい場合、更新8日前までに変更しなければ適用されないため、そちらも注意しましょう。

適用されず更新料が発生しても返金はありません。

他にも解約・返金について詳しくはConoHa WINGの解約方法と注意点にまとめています。

ConoHa WINGのメリット13個

ここまでConoHa WINGのデメリットをご紹介しましたが、正直気が重くなった方もいらっしゃるかもしれません。

…しかし!

ConoHa WINGはデメリットを上回る魅力ポイントが沢山あります。

お次はそちらを詳しく見てみましょう。

ブログの表示速度が早い

ConoHa WINGは国内最速のサーバーとして有名です。

マニュオンが4万以上のサイトデータから調査した、表示速度を比較したサーバーランキングでは堂々の1位に。

conoha-wing-reputation
【2024調査】レンタルサーバー等の速度ランキング【WordPress】

Googleは2018年1月にページの表示速度が順位決定に関係すると公式に発表しているので、検索結果の順位も上がりやすくなりますよ。

速くて繋がりやすいサーバーを使いたい人にConoHa WINGは最適です。

高コスパなのに低価格

ConoHa WINGは高機能にもかかわらず、他サーバーと比べてお手頃です。

大手レンタルサーバーと、個人ブログに最適なプランで比較してみるとこんな感じ。

ConoHa WINGと他サーバーの料金プラン
サーバーConoHa WINGXservermixhostLORIPOP
料金プラン名ベーシックスタンダードスタンダードライト
価格678円990円
(期間限定のキャッシュバックで495円)
968円264円

中価格帯に感じるかもしれませんが、性能も踏まえるとConoHa WINGは高コスパです。

さらに金額を抑えたいなら、クーポンを使うともっとお安く始められますよ。

当サイトからも5000円クーポンをお渡ししているので、必要な方はお使いください。

》5000円の割引クーポンを受け取る

お友達紹介クーポンは、お友達紹介限定コード(上記リンク)から申し込めば割引になります。他リンクからの申し込みは対象とならないのでご注意ください。

有名ブロガーも利用している

ConoHa WINGは、有名ブロガーのヒトデさんやマクリンさんも利用しています。

ConoHa WINGを利用している有名ブロガー

みなさん、10年単位で運営されているブロガーばかり。

長く使いたい人も、安心して使えることが分かりますよね。

他にも公表していないだけで、ConoHa WINGを使っている有名ブロガーや企業は多いです。

管理画面が見やすい

ConoHa WINGは管理画面が見やすいことでも評判です。

管理画面は、全体的にシンプルでスッキリした作り。

分からない言葉があれば「?」マークをクリックすれば解説してくれる機能まで付いています…!

「?」マーククリックで解説

初心者にも優しく、これからブログを始める方も使いやすいですよ。

初期設定が簡単

レンタルサーバーを使ってブログを始めるなんて、難しそう…。

誰しも最初はそう思いますよね。

私もそう思っていました。

ConoHa WINGには、サーバーからブログ開設までスムーズに進める「WordPressかんたんセットアップ」があります。

使い方は、契約時にかんたんセットアップを「利用する」にクリックするだけ。

WordPressかんたんセットアップ設定

あっという間にブログ開設できますよ^^

かんたんセットアップを使った始め方について詳しくは【簡単】ConoHa WINGでWordPressブログの始め方に画像付きで解説しています。

初期費用&初月無料

ConoHa WINGのWINGパックは、初月利用料金が無料です。

もし4月に申し込めば、その月はまるっと無料。

もし4月13日に申し込めば、4月末まで無料

なるべく月初に申し込むのがおすすめです。

》ブログ開設の初期費用はいくら?

プランの変更が自由自在

ConoHa WINGのプランは自由に変更できます。

…というのも、レンタルサーバーによってはダウングレードができないところや、条件付きの場合も多いんですよね。

ConoHa WINGであれば、コントロールパネルから簡単に変更できますよ。

ConoHa WINGのプラン変更

ブログの規模に合わせて調整できるので、長期利用で使い方が変わっても安心です。

バックアップ&復元が無料

スマホと同じく、サーバーもアップデートやセキュリティの問題があった時に、データが消えてしまうことがあります。

他のサーバーにもバックアップはありますが、復元に手数料がかかることも…。

ConoHa WINGは、最大14日分のバックアップと復元が無料で行えますよ。

万が一でも安心ですね!

詳しい手順についてはConoHa WINGでリストア(復元)方法を画像付きの記事で詳しく解説しています。

2つ目のブログが無料で持てる

ConoHa WINGは独自ドメインが2つまで無料で持てます。

必要であれば、2つ目のブログ無料で作れますよ。

.comなどの有名ドメインを無料で使えるのも魅力です。

》ConoHa WINGで2つ目の独自ドメインを追加する方法

》ConoHa Wingのサブドメインを設定して複数ブログを運営する方法

WordPressテーマが通常より安い

ConoHa WINGはWordPressテーマをお得に購入できます。

WordPress有料テーマを割引価格で購入できる

種類に限りはあるものの、いつでも特別価格で利用できるので、ブログに慣れたら検討してみてもいいかもしれません。

ブロガー100人に聞いたおすすめテーマは【厳選】WordPressおすすめテーマ5選!にまとめていますので、テーマ選びの参考にしてみてください。

他サーバーからのお引越しが簡単

ConoHa WINGは他サーバーからのお引越しに、複雑な手続きは必要ありません。

「WordPressかんたん移行」を使えば、他サーバーからワンクリックでサイトをまるごとお引越しできますよ。

WordPressかんたん移行ツール

もし自分で移行するのが不安な方は、すべて専門のプロにお任せできる「WordPress移行代行」の利用もOK!

お引越しが完了するまで、待っているだけなので楽ちんです。

》個人ブログ初心者におすすめ!レンタルサーバー比較11選

セキュリティが強い

ConoHa WINGは、セキュリティ機能が標準装備されています。

ConoHa WINGサイトセキュリティ
こんな感じで外部からの攻撃から守ってくれています
 ConoHa WINGセキュリティ対策例
セキュリティ名内容
ディレクトリアクセス制限パスワードによるアクセス制限
IPアクセス制限ブラックリストに追加されたIPアドレスを遮断
WAF不正攻撃を防ぐための防御機能
無料独自SSLユーザーとサーバーの通信を暗号化
迷惑メールフィルタースパムメールを自動判定・削除

海外からの不正アクセスを防止して、安全にブログ運営しましょう。

スマホアプリに対応

ConoHa WINGはレンタルサーバーの中で、唯一スマホアプリに対応しています。

ConoHa WINGスマホアプリ

常にPCを持ち歩けない人でも、スマホさえあれば外出先でもサイトの状態を確認できますよ。

ちなみにブログ開設もスマホ1つでできるので、まだPCを持っていない人でも問題ナシ◎

》スマホだけでOK!WordPressブログの始め方

以上ConoHa WINGのメリットでした。

実際にConoHa WINGを使ってみて思うこと

ここまでConoHa WINGの評判やメリット・デメリットを解説しましたが、当サイトもConoHa WINGを使って運営しています。

初心者から始めたものの、特に困ったこともなく今まで快適に使えています。

メールで1度問い合わせした時も、すぐにお返事をいただけました。

個人的には、ネットでたまに見かける「全然返事がない」なんてこともありませんでした。

通信速度はそのままでも充分早いですが、ワンクリックで設定できるWEXALⓇ Page Speed Technologyを有効にするとより高速化できますよ。

ConoHa WINGのWEXAL機能
管理画面から切り替えるだけ◎

初期設定ではオフになっているので、管理画面からオンにする必要があります。

他にもConoHa WINGは追加機能が多いので、全てを使いこなすには時間がかかるかもしれません。

ブログ運営に役立つ機能たち

あまり知られていないだけで、ConoHa WINGのブログ運営に役立つこんな機能もあります。

困った時はここで解決! ワプ活
アクセス解析を見るConoHa WING管理画面
SEOに強い記事が作れるBlog Creator
アイコンや画像作成ができるConoHa AI Canvas

うまく使えば、未経験からでも少しずつ知識を増やせますよ。

困った時は公式ブログのワプ活を覗くだけでも、だいたいは解決するはずです。

SEOとはなんぞや?という方はブログのSEO対策とは?で詳しく説明していますのでこちらをご覧ください。

低コスト高コスパでブログを始めたいならConoHa WING◎

まとめるとこんな感じです。

 ConoHa WINGのデメリット5個
 ConoHa WINGのメリット13個

サーバーを選ぶ基準は人によって違いますが、高性能でなるべくコストを抑えたい方にConoHa WINGは向いています。

キャンペーンやクーポンを使えば、通常よりお得に始められるのでぜひチェックしてみてくださいね。

現在開催中のConoHa WINGキャンペーンやすぐに使えるクーポンはConoHa WINGキャンペーン情報と5000円割引クーポンコードでも詳しくお伝えしています。

関連記事
ConoHa WINGキャンペーン情報と5000円割引クーポンコード【過去2年分】
ConoHa WINGキャンペーン情報と5000円割引クーポンコード【過去2年分】

続きを見る

ブログ開設自体は15分ほどですが、その後の初期設定も進めるならまる1日お休みの日に行うのがおすすめですよ。

のんびりコーヒーでも飲みながら進めましょう ♪

ブログの始め方や初期設定は、以下記事に詳しくまとめていますので必要な方はご覧ください。

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-レンタルサーバー