この記事で分かること

本業があったり子育て中の方など、なかなかブログを書く時間がとれないかと思います。
そこで、今回は隙間時間を使ってブログを書く方法を5つご紹介。
本記事の内容を試すことで、忙しくてもブログを書き進められるようになりますよ。
この記事を書いている私は残業多め企業でOLをしつつ、200記事以上執筆できたので再現性のある内容となっています。
隙間時間でもブログは書けます

と、お思いの方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時はスマホを使うことで、作業効率がぐんとアップしますよ。

ブログを書く隙間時間とは?

1日の中で、ブログ執筆に使える隙間時間は次のとおりです。
- 移動中
- お昼休憩
- お風呂でゆっくりしてる時
- ドライヤーの時間
- 眠る前のお布団の中
少し時間が空いて、SNSをしようかなと思う時間はブログを書くチャンス!
最初は慣れるまで時間がかかりますが、「ドライヤーの時間はブログを書く」といったように、あらかじめ決めておくと取り組みやすいですよ。
隙間時間にブログを書くためのコツ5選
ここからは、隙間時間にブログを書くためのコツについてご紹介します。
1つずつ解説しますね。
隙間時間にブログを書くためのコツ 1SNSは時間を決める
空き時間にインスタやTwitterを開いていませんか?
隙間時間を使うには、こうした時間を工夫しましょう。
とはいえ、全くSNSを開かないのも難しいですよね。
そんな時はiPhoneのスクリーンタイム機能を使って、1日のSNS利用時間を決めるのもおすすめ。

隙間時間にブログを書くためのコツ 2休日はPCでできることをする
ブログを書く工程は、こんなに沢山あります。
- キーワード選定
- ニーズ分析
- ペルソナ設定
- 記事構成案の作成
- ライティング
- 入稿作業
- 画像作成
これら全てをスマホでするのではなく、PCでする作業とスマホでする作業に分けます。

隙間時間にブログを書くためのコツ 3全部書こうとしない
ブログの記事は、2,000文字ほどあるものが多いです。
最初から全部書こうとすると、気力がなくなってしまうので要注意です。
午前中は見出し2だけ、終わったら次の見出しを書く。
といったように、少しずつ書き進めていきましょう。
隙間時間にブログを書くためのコツ4スマホで画像編集
ブログに必要な画像も、スマホ1つで編集できます。

ブログで使える画像サイトについて、知りたい方は下記をご覧ください。
関連記事ブログに有料画像を使うべき理由6つとおすすめサイト3選
隙間時間にブログを書くためのコツ5スマホを整理する
隙間時間にすぐ作業にとりかかれるよう、スマホ内を整理しましょう。
すぐ使いたいアプリはすぐ押せる場所に。利用頻度を減らしたいアプリ(SNSなど)は2ページ目以降。

視覚効果もあって、ブログに取り組むまでのスピードが早くなりますよ。
副業ブロガーこそ隙間時間を使いましょう
今回は隙間時間を使って、ブログを書く方法についてご紹介しました。
副業ブロガーや子育てブロガーさんなど、隙間時間を積み上げるだけで1記事仕上がるスピードが変わりますよ。
一緒に楽しみながらブログを続けていきましょうね!
他にもブログを無理なく継続するための記事は、以下もご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。