PR WordPressブログの書き方

ブログにペルソナを設定する理由とその方法を解説【迷ったら過去の自分】

ブログにペルソナを設定する理由とその方法を解説【迷ったら過去の自分】
ブログのペルソナって決めた方がいいですか?イマイチよく分かりません。

こんな疑問にお答えします。

ブログを未経験から始めて、ペルソナという言葉を耳にしたことがあるかもしれません。

初心者ブロガーからしたら「ペルソナ?」と疑問すよね。

本記事では、ブログにペルソナを設定する理由と、初心者もできる簡単な設定方法について解説していきます。

ブログにペルソナを設定する理由

ペルソナ設定イメージ

ペルソナとは、主にマーケティング業界で使われており、「理想の顧客像」のことです。

1人のペルソナを作るために、何時間もかけて細かく人物設定をします。

会社全体の「理想の顧客像」を決めることで、社員皆が同じ顧客のニーズに合わせた取り組みを考えていけるメリットがあるからです。

ブログにペルソナが設定されていれば、その持つ悩みどんな口調で記事を書くかの方向性が決まり、より伝わりやすい記事が書けるようになります。

しかしブログの場合、運営者は1人であることが多いため、ここまで細かく決める必要はありません。

以下では、具体的なブログのペルソナ設定の仕方について解説していきます。

ペルソナ設定の仕方

ブログでペルソナを設定しようと「30代女性、大学卒、一人暮らし、年収は400万〜」と考えても、いまいちピンときませんよね。

ブログを書くたびに「どんな人だったけ?」とペルソナが分からなくなるかもしれません。

ペルソナを設定する目的は、読者のニーズを把握すること。

そこで、あなたが簡単に想像できる人をペルソナとして思い浮かべてみましょう。

 ブログのペルソナ例
  • 過去の自分
  • 親しい友人
  • 親・兄弟・親戚
  • 会社の同僚・後輩・上司

記事に書きたいことを悩んでそうな人の顔がパッと浮かべばOKです。

その人を対象に、ニーズを満たす記事を書いていきましょう。

困った時は、悩んだことを覚えている過去の自分がおすすめです。

ペルソナに向けた記事の書き方

続いて普段ブログを書く時の、ペルソナに向けた記事の書き方をご紹介します。

1つずつ解説しますね。

キーワードを設定する

まずはペルソナを考える前に、書きたい記事のキーワードを決めましょう。

ラッコキーワードを使えば、よく検索されているキーワードから誰にも開拓されていないお宝キーワードまで、簡単に見つけることができます。

詳しくはラッコキーワードの使い方と見方を解説【お宝キーワードの見つけ方】をご覧ください。

今回は「会社員 辞めたい」といったワードで記事を書く設定で進めていきますね。

ペルソナの悩みを考える

続いて、ペルソナがそのキーワードで検索をする時の悩みを想像します。

ちなみに今回の「会社員 辞めたい」は、過去の自分を想定して設定しました。

その当時の悩みをどんどん書き出していきます。

希望休が自由に取れない
有給休暇も取れずに消えていく
過労死で社員が亡くなるほど残業が多い職場
今後この仕事を続けていけるかな‥

と、その時感じていたことや苦しんでいたことを、箇条書きでいいのでひたすら書き出してみましょう。

当時は本当に辛かったです。

ペルソナの本当の願いを考える

次に、その悩みを持っていた自分の本当の願いを聞いてみます。

「いつまでもこの生活を続けるわけにはいかない。今すぐにでも辞めたいけど、生活もあるし‥。次の仕事が見つからなかったり、これ以上環境が悪い場所だったらどうしよう‥。」

こんな感じです。

キーワードを解決するための緊急性が高ければ高いほど、記事を読んだ後の行動力も早い傾向にあります。

出てきたお悩みを解消する記事を書く

ここまでできたら、次はペルソナのニーズを満たす記事を書いていきましょう。

ペルソナの悩み:今の仕事を辞めたい
ペルソナの本当の願い:失敗せずに転職をしたい

このように今持っている悩みと、本当の願いは違うことが多いです。

両方の悩みを解消することで、読み手に響く記事を作ることができますよ。

ペルソナを設定した後にすること

続いて、ペルソナを設定した後にすることは以下の2つです。

順にご紹介しますね。

ブログ記事の順位をチェックする

ペルソナを意識して記事を書いた後は、Googleに正しく評価されたか順位チェックをしましょう。

書いた記事がGoogleに評価されるまでは、3〜6ヶ月ほど時間がかかります。

ニーズに合った記事を書けたかどうかは、記事を書いて3ヶ月以上経ってから順位チェックツール確認しましょう。

ブログ記事数が100記事未満で検索順位を確認するなら、スマホからチェックできて費用の少ないNobilista(ノビリスタ)がおすすめです。

詳しくは【無料あり】Nobilista(ノビリタ)の使い方と特徴を解説!をご覧ください。

リライトする

もし思うように順位が上がっていないようであれば、記事をリライト(修正)しましょう。

Sistrixの調査によると、Google1位の記事は平均クリック率は28.5%であり、2位と比べ約2倍以上の差があります。

2023年最新のGoogle表示順位に対するクリック率

検索結果10位以降の記事はほとんど読まれないため、記事をリライトして順位を上げましょう。

リライトの方法について詳しくはブログのリライトとは?効果的な方法や注意点も解説をご覧ください。

ペルソナを決めたあとは記事を書いていこう!

ここまで、ブログでペルソナを設定する理由と、初心者もできる簡単な設定方法について解説しました。

困った時は、パッと顔が浮かぶ身近な人をペルソナにすることで、読者のニーズを満たす記事が書けるようになりますよ。

 ブログ順位チェックに便利なツール:Nobilista(ノビリスタ)

今回は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

-WordPressブログの書き方