PR Lifestyle

【20代女性編】徒歩通勤を行う7つのメリットと気をつけるべきこと

普段会社員をしている20代OLです。片道3km、徒歩で約45分の通勤をしています。

徒歩通勤と言うと、同僚から驚かれることもしばしば。

徒歩なんて、キツイんじゃないの?

実は、徒歩通勤を行うだけで仕事に役立つ効果もいっぱいあるんです。

この記事では、女性が徒歩通勤をして分かったメリットやデメリットをご紹介していきますね。

これから歩いて通勤しようか検討中の方や、徒歩通勤に興味のある方はこの記事を読んで、ぜひ参考にされてください。

\ 通勤中に本が聴ける!? /

Audibleの詳細を見る

※ 今なら聴き放題が無料!

あえて徒歩通勤をする天才たち

著名人の中には移動手段として、あえて徒歩を選ぶ方がいます。

IT企業の社長兼お笑い芸人であり、FIRE (早期リタイア)を達成されたことでも有名な、厚切りジェイソンさんはWebサイトのインタビューでこう述べています。

都内に住んでいますが、10km以内なら歩きます。

みんなのライフハック@DIME

また、女優の有村架純さんも5kmの道のりを歩いて帰ることが話題となりました。

ひとりで歩く時間の中、物思いにふけるのも好きなんだそう。

実は景色を見つつ、適度に身体を動かしながら行う考え事は、座っている時と比べ創造力を高める効果があります。

あの有名なAppleのCEOスティーブ・ジョブズも長時間の散歩をすることで知られているほど。

とはいえさすがに10kmの道のりを歩くのはキツいという方も…。

3km以内であれば通勤・通学で歩く方も多く、無理のない範囲といえます。

普段ゆっくり考えごとや、自分の時間が取れない方こそ歩く時間を確保することはオススメ。

体力に自信のない方は無理をせず、まずは1駅歩くといったことから始めてみてください。

徒歩通勤に変えて実際に感じたメリット7つ

続いて、徒歩通勤に変えて実際に感じたメリットは以下の7つです。

順にご紹介しますね。

徒歩通勤に変えて実際に感じたメリット 1ジムに通う時間がなくても毎日運動できる

徒歩通勤を行うと、通勤時間と運動の一石二鳥です。

費用もかかりませんし、毎日徒歩通勤することで習慣化しやすいのもメリット。

もし歩くこと自体に慣れてきたら、次は早歩きを心がけてみましょう。

そうすることで糖尿病や心臓疾患・脳疾患など大きな病気にかかりにくくなるといった効果もあります。

徒歩通勤に変えて実際に感じたメリット 2満員電車に乗らなくていい

意外とストレスがかかっているのが、朝から満員電車に乗ること。

考えてみてもリラックスとは程遠い環境です。

人とぶつかったり、気を使ったり…。

仕事前なのに精神をすり減らして疲れますよね🥲

実際のところ、満員電車に乗ると寿命が縮まってしまうといった調査結果も報告されています。

BBCが11月30日に報じたところによると、この調査では、臨戦態勢の戦闘機のパイロットや機動隊の隊員よりも、会社に通勤する人の方が強いストレスを感じるとの結果が出たという。

この調査を行った心理学者のDavid Lewisは、125人の通勤者の心拍数および血圧と、トレーニング中のパイロットや警官のそれとを比較した。その結果、通勤者の感じる不安は状況をコントロールできないためにいっそう悪化することがわかった、と同氏は述べている。

「機動隊員や戦闘機のパイロットは、目前の出来事によって引き起こされるストレスに対して何らかの対応がとれる。一方で、特に電車を使って通勤するサラリーマンは何の対策も打てない。両者の違いはそこにある」(Lewis)

通勤ラッシュによるストレスは戦場以上-調査報告

なんと満員電車のストレスは戦場以上

これを毎日繰り返すのですから、そのストレスは計り知れません。

徒歩通勤に変えて実際に感じたメリット 3ほどよい運動でスッキリ気分も晴れる

朝から適度な運動を行うと、会社に着いた頃には気分がスッキリ晴れていることを感じるはず。

あまり歩かない生活を続けていると疲労感も感じやすくなります。

体感としても、歩いた日とそうでない日とで、気分の差を感じられるほどの違いがあります。

徒歩通勤に変えて実際に感じたメリット 4歩数計アプリの進み具合が早い

せっかく歩くならと始めたアプリたち。

  • Mikes
    マイルをためるとAmazonギフト券などに交換することができるアプリ
  • Coke ON
    スタンプを15個貯めるとコカコーラ自販機で好きなドリンクと交換できるアプリ

これらのアプリも、以前に比べ進み具合が10倍近く増えました。

せっかく歩くと決めたなら、こうしたアプリも使うことで、より楽しみながら通勤できますよ。

徒歩通勤に変えて実際に感じたメリット 5耳で読書ができる

徒歩通勤中は1時間近く歩くので、耳で本を聴くようにしていました。

普段なかなか本を読む時間がない方も、これならサクッと学習できておすすめです。

聞く本と呼ばれるaudibleを利用し、通勤時間を学びの時間に変えちゃいましょう。

初めての方は30日間無料なので、お試しで聞いてみるのもいいかもです。

\ 今なら聴き放題が無料 /

Audibleの詳細を見る

※ 無料期間中の解約もOK!

徒歩通勤に変えて実際に感じたメリット 6電車の遅延に巻き込まれない

電車の遅延や、事故による遅れ。時には電車内トラブルに巻き込まれることだってあるでしょう。

そんな通勤トラブルも、徒歩通勤なら影響ありません。

電車を待つ時間もなく、快適な通勤時間を過ごすことができます。

徒歩通勤に変えて実際に感じたメリット 7普段は気づかない街の新たな発見がある

徒歩通勤を始めてから「あれ?ここにこんなお店があったんだ!」という新たな発見もありました。

電車に乗っていると、味わうことのなかった感覚。

その日の気分で少しづつ通勤ルートを変えてみるのも楽しいですよ。

徒歩通勤に変えて実際に感じたデメリット3つ

続いて、徒歩通勤に変えて実際に感じたデメリットは以下の3つです。

順に解説しますね。

徒歩通勤に変えて実際に感じたデメリット 1嵐や台風の日、体調の悪い日は歩けない

これは歩けないというより、歩かないほうがいいケースです。

何事も続けることに意味がありますが、継続するためには無理をしないことも大切。

天候が著しく悪い日や、体調の悪い日は無理せずお休みしましょう。

徒歩通勤に変えて実際に感じたデメリット 2暗い夜道は危ない

男性も女性も関係なく、暗い夜道は危ないです。

なるべく大通りを歩くか、遅くなりすぎた日は歩かないなどの対策をしましょう。

警察官の友人によると、安くてもいいので防犯ブザーを持っておくと良いそう。

また同居人がいる場合は、あらかじめ帰るタイミングを知らせておくようにしましょう。

今何もなくても、万が一に備えておくのは大切ですね。

徒歩通勤に変えて実際に感じたデメリット 3夏や冬は気温に左右される

夏は汗問題、真冬は純粋に寒いです。

夏はUVカットの衣類やサングラス。冬はカイロや暖かい服装でしのげなくはないですが‥。

これも自分の体調と相談した上で、無理ないことを前提に通勤しましょう。

13〜23℃の日などは、結構快適に歩けました。

徒歩通勤をする際の服装・持ち物

徒歩通勤をする際は「歩きやすい格好」が1番です。

参考までに、実際に徒歩通勤している時の持ち物や服装はこんな感じです。

徒歩通勤の服装・持ち物

  • AirPods Pro
  • 肩の負担を軽減するリュック
  • 歩きやすいスニーカー
  • 履きやすいボトムス(ズボン)
  • 替えのマスク
  • 遮光率100%の日傘

長距離歩くなら、快適さ重視で通勤しましょう。

職場でマスクをしている方は、替えのマスクを持っているとより便利です。

また日差しに弱いので、日傘も持ち歩いています。

遮光100%で、田中みな美さんやダレノガレ明美さんも愛用しているらしいサンバリア。

使用感としては、遮光カーテン並みに紫外線を遮断してくれてる感がありました。

徒歩通勤はおすすめ

ここまで徒歩通勤に変えて感じたメリット・デメリットなどをご紹介しました。

最初は慣れない習慣かもしれませんが、慣れてしまえば楽しみながら歩くことができますよ。

通勤中本を聴いたりすれば、ちょっとしたリフレッシュのの時間にもなります。

毎日続けるのは大変ですが、ジムに行かず運動不足解消にもなるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

通勤中に聴いた、おすすめAudibleについては以下記事にまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

今回は以上です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 Amazonギフトカードチャージで最大10,000ポイント還元

現在Amazonでは、お買い物前にギフトカードチャージすると、最大10,000ポイント還元されるキャンペーンを開催中。

参加には事前エントリーが必要なので、こちらからご利用ください。
》Amazonポイント還元キャンペーンにエントリーする

-Lifestyle