セルフバック

A8.netでセルフバック(自己アフィリエイト)のやり方と注意点を解説

A8.netでセルフバック(自己アフィリエイト)のやり方と注意点を解説
A8.netでセルフバックをしてみたいです。やり方を教えてください。

こんな疑問にお答えします。

この記事では、A8.netでのセルフバックのやり方から注意点、おすすめの案件まで詳しく解説しています。

ブログ・アフィリエイトを始めたばかりで、自分の力で稼ぐ体験をしてみたい方は、ぜひセルフバックに挑戦してみてくださいね。

ブログ収益化を目指す方は、収益化に特化したWordPressテーマの導入がおすすめです。無料・有料テーマについてはWordPressブログおすすめ有料テーマ10選・無料テーマ5選をご紹介【初心者必見】で解説していますので、あわせてご覧ください。

A8.netのセルフバック(自己アフィリエイト)とは?

セルフバックの仕組み

セルフバック(自己アフィリエイト)とは、アフィリエイトサイト商品をあなた自身が購入し、報酬を受け取る仕組みのことです。

セルフバックと自己アフィリエイトの違いは、報酬発生するまでの手順が異なります。

自己アフィリエイト

  • アフィリエイトリンクを自分のブログに貼る
  • 自分のブログ経由で商品を購入する
  • 報酬発生

セルフバック

  • アフィリエイトサイトのURLから申し込む
  • 報酬発生
セルフバックの方が手間が少なく、より簡単に報酬を受け取ることができますよ。

A8.netのセルフバック(自己アフィリエイト)の特徴

A8.net
項目内容
運営会社株式会社ファンコミュニケーションズ
設立1999年
報酬支払日月末締め翌々月15日
振込手数料66円〜
最低支払額1,000円〜
得意ジャンル国内No.1の最大手、ほぼ全ての案件をカバー
詳細公式サイト

A8.netは数あるASPサイトの中で、国内No.1の広告を取り扱う超大手ASPサイトです。

A8.netセルフバックの特徴

  • ブログがなくても審査なしで使える
  • セルフバックできる案件が豊富!
  • スマホアプリにも対応していて使いやすい

23,000社以上の企業も参加しており、12年連続で利用者満足度No.1を獲得しています。

選べる案件が豊富にあるので、あなたに合ったセルフバック案件が見つかりますよ。

利用登録に審査は必要ないため、セルフバック初心者やお小遣い稼ぎをしたい主婦や学生の方など、誰でも気軽に登録できます

A8.net以外のセルフバックサイト

他にもセルフバックが利用できるサイトは以下の通りです。

セルフバックのおすすめサイト5つ

利用するサイトによって報酬額やセルフバック案件が異なるため、複数活用することで1番条件のいい場所で申し込みができますよ。

以下では、A8.netセルフバックのやり方をご紹介しますね。

【3ステップ】A8.netセルフバックのやり方

A8.netのセルフバックを利用する手順は次の3ステップです。

  • A8.netに登録する
  • セルフバックに参加する
  • 振込申請をする

順に解説しますね。

A8.netに登録する

1:まずはA8.net公式サイトに会員登録をします。

》A8.net公式サイト

2:トップページが表示されたら、「無料でアフィリエイトを始める!」をクリックし登録を進めます。

会員登録の詳細は「A8.netの登録方法~報酬受け取りまでを解説【ブログ初心者向け】」で解説していますので、詳しくはこちらをどうぞ。

セルフバックに参加する

1:登録が完了したら、画面右上にある「セルフバック」から好きな案件に申し込みます。

成果条件・否認条件をよく読んでから応募しましょう。

いくつか応募できたら、あとは報酬が確定されるのを待つのみです。

振込申請をする

1:振り込み申請は「登録情報」タブの「支払・口座情報の修正」から設定します。

2;ログイン情報を再認証します。

3:支払い方法の設定と銀行口座入力欄があるので、登録すれば完了です。

  • 「5,000円支払い方式」
    報酬が5,000円以上の場合自動で振り込まれる
  • 「1,000円支払い方式」
    報酬が1,000円以上の場合自動で振り込まれる
  • 「キャリー・オーバー方式」
    振り込み申請をするまで繰り越される。支払いを申し込む場合は「翌日の支払を申し込む」欄にチェックをつける。

報酬は振り込み申請してから2か月後の15日に振り込まれます。 

A8.netセルフバックの注意点8つ

A8.netセルフバックの注意点は全部で8つあります。

セルフバックで失敗しないためにも、確認しておきましょう。

A8.netセルフバックの注意点 1ブラウザのCookie設定をONにする

Cookie (クッキー)とは、今まで開いたWebサイトの情報を保持する仕組みのこと。

CookieがONになっていないと、セルフバック応募時に「A8.netさんから来た人」と認識してもらえません。

デフォルトでは大体ONになっていますが、不安な方は事前に確認しておきましょう。

Cookie設定をONにする方法

【iPhone・iPad】
「設定」→「Safari」→「すべてのCookieをブロック」を「オフ」
【Android(Chrome)】
「Chrome」→「右上のメニューボタン」→「設定」→「サイトの設定」→「Cookie許可」にチェック

A8.netセルフバックの注意点 2シークレットモードをOFFにする

セルフバックをするときは、必ずシークレットモードをオフにしましょう

シークレットモードとは、過去の検索履歴が残らないようにする設定のこと。

普段シークレットモードを利用しない方は問題ありません。

A8.netセルフバックの注意点 3ブラウザのCookie情報を削除する

セルフバックで失敗しないためにも、セルフバック利用前にCookie情報を削除しておきましょう

過去の検索履歴(Cookie情報)が影響して、正しく成果が反映されない可能性もあります。

「Cookie情報の削除は簡単にできるので、以下を参考に削除しておきましょう。」

Cookie情報の削除方法

【iPhone・iPad】
「設定」→「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ
【Android(Chrome)】
「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「閲覧データを削除」→「削除」をタップ

A8.netセルフバックの注意点 4セルフバックは1回限り応募できる

セルフバックの申し込みは原則1回限りです。

過去に申し込んだことがないか、他のセルフバックサイトで申し込んでいないかなど、応募前に確認しましょう。

A8.netセルフバックの注意点 5最低66円の振込手数料がかかる

A8.netセルフバックで報酬を受け取る際は、振込先の銀行によって手数料が異なります。

 A8.netの振込手数料一覧
銀行名手数料(税込)
ゆうちょ66円
三井住友銀行渋谷駅前支店 3万円未満110円
三井住友銀行渋谷駅前支店 3万円以上220円
三井住友銀行その他支店  3万円未満220円
三井住友銀行その他支店  3万円以上440円
その他銀行 3万円未満495円
その他銀行 3万円以上660円

A8.netからは(日付)現在、三井住友銀行(渋谷駅前支店)より振り込まれます。

振込先は、手数料の安いゆうちょ銀行がおすすめです。

A8.netセルフバックの注意点 6クレジットカード作成は月に1〜2枚まで

A8.netセルフバックでクレジットカードを作る際の注意点として、1度に何枚も発行しないようにしましょう。

クレジットカードの発行には審査が必要となり、月に何枚も作ると審査落ちしやすくなる可能性が高いです。

1度審査に落ちしてしまうと、その後カードが発行できるようになるまで一定期間かかります。

そのためクレジットカードの発行は1ヶ月に1枚、多くても2枚程度にとどめましょう。

A8.netセルフバックの注意点 7途中で他のページに移動しない

セルフバック申し込み中は他のサイトへ移ったり、操作画面を閉じないようにしましょう。

他の画面へ移動すると、成果が正しく反映されないことがあります。

A8.netセルフバックの注意点 824時間以内に手続きを完了させる

セルフバックは、ページを開いて24時間経過後に申し込むと、成果が反映されないことがあります

もしページを開いたままにしていたなら、1度履歴を削除して、初めから申し込むようにしましょう。

A8.netセルフバックの注意点 9利用したいサービスだけに応募しよう

セルフバックは応募する案件によっては、年会費がかかったり営業催促が来たりすることもあります。

セルフバック案件はむやみに応募せず、本当に使いたいなと思うものを活用しましょう。

とはいえ「どんな案件があるの?」とお思いの方に、以下ではA8.netのおすすめセルフバック案件をご紹介しますね。

A8.netセルフバックのおすすめ案件6つ

A8.netセルフバックのおすすめ案件は全部で6種類あります。

これからセルフバックをするにあたっての参考にしましょう。

A8.netセルフバックのおすすめ案件 1クレジットカード

A8.netのセルフバックにはクレジットカード案件が豊富です。

例えば以下の種類のクレジットカードは、年会費無料で人気の高い案件です。

 A8.netセルフバック(クレジットカード例)
  • 三井住友カード
  • PayPayカード
  • LINEカード
  • イオンカード
  • エポスカード

クレジットカードは、無料発行で約1,000〜10,000円ほどの報酬がもらえます。

さらにクレジットカード会社の特典も利用すれば、2倍おトクに活用できます

年会費無料の三井住友カードを発行した場合

セルフバック報酬:6,300円
三井住友カード特典:6,500円

このように、クレジットカード発行は特典も合わせてWで報酬がもらえる嬉しい案件です。

A8.netセルフバックのおすすめ案件 2FX・証券口座開設

A8.netセルフバックのおすすめ案件2つ目はFX・証券口座開設です。

 A8.netセルフバック(FX・証券口座開設案件例)
  • DMM.com証券
  • コインチェック
  • 松井証券
  • auカブコム FX
  • GMOクリック証券

FX・証券口座開設は報酬額が高く、1度に約10,000~30,000円以上の報酬がもらえる高単価案件です。

注意点としては、成果をもらうための条件が設定されているので、応募前に「成果条件」欄を要チェックしましょう。

A8.netセルフバックのおすすめ案件 3無料セミナー参加

A8.netセルフバックのおすすめ案件3つ目は無料セミナー参加です。

 A8.netセルフバック(無料セミナー参加例)
  • マネーセミナー
  • 資産運用セミナー
  • スキルアップセミナー

無料セミナーは1件につき約3,000〜6,000円ほどのセルフバックを受けられます。

案件の入れ替わりも多いため、こまめにチェックしておくと興味あるセミナーに参加できるチャンスがありますよ。

A8.netセルフバックのおすすめ案件 4無料資料請求・無料見積もり

A8.netセルフバックのおすすめ案件4つ目は無料資料請求・無料見積もりです。

他と比べ報酬はそれほど多くありませんが、利用しやすいセルフバックです。

 A8.netセルフバック(無料資料請求・無料見積もり)
  • マンション投資
  • コープデリ
  • 生協
  • 引越し見積もり
  • リフォーム見積もり

資料請求後はメールや電話で営業がくることもありますが、かなり手軽にできるセルフバックの1つです。

A8.netセルフバックのおすすめ案件 5エンタメサービス

A8.netセルフバックのおすすめ案件5つ目はエンタメサービスです。

 A8.netセルフバック(エンタメサービス例)
  • U-NEXT31日間無料トライアル
  • 楽天マガジン無料体験
  • dアニメストア31日間無料
  • DMMプレミアム3ヶ月無料
  • audiobook.jp

約1,000〜2,000円前後の報酬が貰えるので、セルフバックしつつ映画や漫画を楽しみましょう。

A8.netセルフバックのおすすめ案件 6生活必需品の購入

A8.netセルフバックのおすすめ案件最後は、生活必需品の購入です。

 A8.netセルフバック(生活必需品の購入例)
  • iHerb
  • Qoo10
  • au PAY マーケット
  • dショッピング
  • 羽田空港公式通販サイト

日用品やコスメ・スキンケア用品などの生活必需品を、セルフバック経由で購入すれば報酬がもらえます。

報酬は購入額にもよりますが、継続的に稼ぎたい人にはおすすめの案件です。

【Q&A】A8.netセルフバックでよくある質問

以下では、A8.netセルフバックでよくある質問に回答していきます。

セルフバックはスマホでできますか?

A8.netセルフバックはスマホからも利用できます。

無料のA8.netアプリを使えば、より簡単にセルフバックができますよ。

A8.netアプリの設定方法に関しては、以下記事をご覧ください。

関連記事【スマホで簡単】セルフバックアプリで5万円を稼ぐ方法

家族・友人の分もセルフバックしていいですか?

残念ながら、セルフバックは本人以外からの申し込みができません

もし家族分を申し込みたい場合は、A8.netへ登録してもらって申し込むことで利用できます。

セルフバックをするデメリットはありますか?

セルフバックのデメリット、というよりも知らずにセルフバックで失敗してしまう方は一定数います

どれも注意事項や気をつけるべきことを把握しておくことで防げるため、不安になる必要はありません。

セルフバックのデメリットを確認しておきたい方は、以下記事に詳しくまとめていますのでご覧ください。

関連記事セルフバック(自己アフィリエイト)のデメリット9つ【失敗せずに稼ぐ方法】

18歳未満でも利用できますか?

A8.netは18歳未満の方は利用できません。

以下の年齢制限のないサイトに登録しましょう。

18歳未満でも登録できるアフィリエイトサイト

もしもアフィリエイト (報酬12%上乗せ)
マネートラック (Twitterアフィリエイトが人気)

両方ともセルフバックに対応していますので、ぜひ活用ください。

A8.netセルフバックでお小遣い稼ぎをしよう!

ここまで、A8.netでのセルフバックのやり方と注意点・おすすめ案件についてをご紹介しました。

セルフバックは手軽に誰でも挑戦できるので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。

また、セルフバックできるサイトはA8.net以外にも複数あります。

セルフバックのおすすめサイト5つ

A8.net以外のセルフバックも比較してみたい方は以下記事もあわせてご覧ください。

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

-セルフバック